本当は一歩も家から出たくない超絶インドアPAPAの子育てライフ

子育て中のパパとして日々の出来事を気ままに更新していきたいと思います♪育児の大変さ楽しさなど、共感していただける方とたくさん繋がっていきたいと思ってますので、お気軽に見ていっていただければ嬉しいです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

子供の急な体調不良。夫婦共働き世帯ではどうすれば良いのか?

kökkin.s (@kokkin.s) • Instagram photos and videos

 目次

 

 

皆さんの家庭でも無事に家族や子供達へのプレゼントは済みましたか?

 

いつまでサンタクロースの存在を信じてくれるのかは分かりませんが、信じてくれる間はのままでいさせてあげようと思います。

もちろん僕は信じて、、ま、、、すよ?

 

クリスマスも終わり次にやってくるのはお正月♪お年玉が嬉しいのは子供だけ、、親は極力人に出会わないようにしたいものです。。。(笑)

 

 

f:id:KOKKIN:20171226160516j:plain

 

 

 

本日は我が家の次男が体調を崩しましてインフルエンザではないかとヒヤヒヤしながら病院へ行きましたが、熱も平熱台まで下がってるのでインフルエンザではないと言うことでした。。(検査はしてませんが)

 

病院の先生が言うので、そうなんでしょう

 

前の記事でも紹介しましたが、こんな体調を崩しやすい時にこそ必要なのが病児保育です!

 

 

kokkin.hatenablog.com

 

 

 

子供の急な体調不良、大変なのは親も、、

大人もそうですが、子供はいつ体調を崩してしますか分かりません。保育所や学校などの菌が多くありそうな場所で生活していることが多いので、日々の衛生管理を気をつけて行くしかありません。

 

それでもいつ訪れるか予測不可能なものが病気です。

 

そして子供を持つ親として重要な問題が、子供が体調を崩した場合には小さい子供を一人で家に居させるわけにはいきませんので、自分も一緒についていてあげないといけません。

 

夫婦共働きの家庭が多い現在ではどちらか一方が仕事を休まないといけなくなってしまいますよね?

 

その度に会社への申し訳ない気持ちと、そうは言ってもしょうがないという肯定する気持ちでなんとも言えなくなります。

 

いくら仕事が忙しいと分かっていて自分がいないといけない事がわかっていても子供を放っておく事はできませんし、そこには親としてしっかりと責任を持って向き合っていかないといけません。

 

おそらく皆さんそう言う気持ちと少なからず立ち向かっていきながら、なんとか乗り越えていってると思います。

 

そんな時にこそ必要なものが病児保育なんです!

 

 

f:id:KOKKIN:20171226160555j:plain

 

 

 

 

仕事を休む事ができない時には利用するのも有り

小児科などの病院に併設されている場合が多いと思いますが、病気の子供(いくらか受け入れの際の項目はあります)を診てくれるシステムです。

 

夫婦共働きでどうしようもない場合には凄くありがたいシステムですが、この時期(インフルエンザなどの感染症が多い時期)では、特に病児保育を希望される方が増えてしまい、受け入れできない時も少なくありません。

 

もちろん病院が休診日の時などもこの病児保育を利用する事はできません。。

 

ではそんな場合にはどうすれば良いのか?

 

自分はどうしても仕事が休めない、他に診てくれる人も居ない、病児保育も利用できない、八方塞がり状態になってしまいますよね。。

 

こういった状況は我が家でも多々ありました。なんとか切り抜けてきましたが。。

 

今回の記事では答えが出ない記事になってしまって申し訳ないのですが、僕もまだまだ解決策が分かりません。。。

 

 

 

 

まとめ

今回は思った事を箇条書きしたような記事になってしまいましたが、皆さんが感じていることもそんなには違わないと思います。

 

いつかのドラマでしてましたが、病気で体調を崩した子供を受け入れするのではなくベビーシッターの様な感じで、その子のお家で親の代わりに看病してあげると言うものがありました。

 

もしかすると僕が知らないだけでそういったシステムもあるのかもしれません。子供を持つ親である僕らが知らないと言う事はそれだけ浸透していないと言う事ですよね、、、

 

自分の家に他人と自分の子供だけと言うのは流石に抵抗もありますし、他にもたくさん問題が出てきます。

 

でもその問題点を限りなくクリアにする事ができれば、もっと世間に普及しても良いシステムだと思います!

 

子育てをする世帯、子供を持つ親にとっても助けになる様な場が増えてきて生活しやすい環境が整えば嬉しいですね♪

 

 

instagram.com

 

creator.pixta.jp

 

page.line.me

 

 

 

写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ プライバシーポリシー お問い合わせ