本当は一歩も家から出たくない超絶インドアPAPAの子育てライフ

子育て中のパパとして日々の出来事を気ままに更新していきたいと思います♪育児の大変さ楽しさなど、共感していただける方とたくさん繋がっていきたいと思ってますので、お気軽に見ていっていただければ嬉しいです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

『10円』と『1万円』高いのはどっち?

kökkin.s (@kokkin.s) • Instagram photos and videos

目次

 

 

『10円』『1万円』高いのはどちらだと思いますか?

 

 

普通に考えれば、もちろんお金としての価値が高いのは1万円の方です!

ですがそれは、あくまでもお金として見た場合にはという事です、、、

 

じゃあ他にどんな見方があるのか?

 

10円と1万円を、10円玉と1万円札として見てみる事もできますよね?

 

『てかそれ同じじゃん?』って思われる方もおられるかもしれませんが、これが少し違います。

 

お金としての価値ではなく、銅と紙と言う物質として見た場合には、それぞれの価値が物質としての価値を上回っているのか?

 

 

皆さま!気になりませんか?

 

 

f:id:KOKKIN:20180318214206j:plain

 

 

 

紙幣や硬貨は一ついくらで出来てるのか?

紙幣はお金として見なかった場合には、言い方は悪いですが只の紙切れです。

それに比べて硬貨の場合は、原材料は銅やアルミなどの素材で製造されているため物質として見た場合の製造原価は紙幣よりも費用がかかっています。

 

<紙幣>

1万円札=約22.2円

5千円札=約20.7円

2千円札=約16.2円

千円札=約14.5円

 

<硬貨> 

500円玉=約30円

100円玉=約25円

50円玉=約20円

10円玉=約10円

5円玉=約7円

1円玉=約3円

 

と、上のように一つひとつのお金と製造原価を比べた場合には、低くなっていくほど(1円に近づいていく程)お金との価値の差が少なくなっている事が分かりますね。

 

 

コインの性質

コインの種類 材質 直径(cm) 重さ(g)
    1円 アルミ100% 20.0 1.0
    5円(黄銅貨幣) 銅60~70%
亜鉛40~30%
22.0 3.75
    10円(青銅貨幣) 銅95%
亜鉛4~3%
スズ1~2%
23.5 4.5
    50円(白銅貨幣) 銅75%
ニッケル25%
21.0 4.0
   100円(白銅貨幣) 銅75%
ニッケル25%
22.6 4.8
   500円(ニッケル黄銅貨幣) 銅72%
亜鉛20%
ニッケル8%
26.5 7.0

 

http://www.eonet.ne.jp/~maisiam/coin-japan.html 

 

 

 

通貨を加工することは犯罪です

 

最近はドラマ(anoneアノネ)でも偽札作りを題材にされていますが、そのドラマを見て分かるように通貨を加工することは犯罪になってしまいますので、法によって罰せられます。

 

なので紙幣よりも硬貨の方が物質として価値があるからと、原料に戻す事も違法になってしまいます。

 

もちろん手品用などでの利用のために通貨を加工する事も違法です。

 

なぜ通貨を加工することが犯罪なのか?と言うと、日銀が発行する日銀券だからです。

国が管理しているモノだから、それに『お金』と言う価値を持たせているからと言うことですね。

 

少し分かりにくいかもしれませんが、日本という国が法律で定めている以上ルール(法律)を守らなければいけません。

 

 

貨幣損傷等取締法

貨幣損傷等取締法(かへいそんしょうとうとりしまりほう、昭和22年12月4日法律第148号)は、貨幣を損傷または鋳潰すことを禁じた日本法律である。

この法律は当初補助貨幣損傷等取締法として発足したが、1988年昭和63年)4月1日通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律附則14条により「貨幣損傷等取締法」と改題された。

  • 第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
  • 第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
  • 第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

貨幣損傷等取締法 - Wikipedia

 

 

 

f:id:KOKKIN:20180318214230j:plain

 

 

 

お金の価値 

そもそも何故お金には価値があるのでしょうか?

 

そんなの決まってるじゃん!お金なんだから!って思いますし、そんな事当たり前すぎて改めて考える機会なんてあまりありません。

でも考えていると価値って人それぞれですよね?

 

車やカバン、それに絵画などそれに価値があると思う人がいるから、欲している人がいるからこそ価値が生まれてその対価としてお金を使って、モノと交換するツールとして必要という事ですね。需要と供給のバランスです。

 

だから何かを交換するという事であれば、別にお金である必要もないですし、両方が合意するのであれば何でもいい訳ですが、では何故お金にはお金としての価値があるのか?

 

それは、それに価値があると思わされているからです。

言い方は少し悪いかもしれませんが、結果的にはそういうことになります。

 

お金というものは、先ほども書きましたが日本という国が唯一お金を発行する事が出来る日本銀行に依頼をして『日本銀行券』という券を発行しているものだから価値があるということです。

 

簡単に言ってしまえば、『信用』です!

この信用というのは凄く大切な事で、もし日本という国が信用を失ってしまえば途端にその国で使用されている通貨も、価値を失ってしまいます。

だからこそ、その信用を失わないためにも日本としての信用を維持する事、高めることが日本の通貨としてのお金の価値を保つことにも繋がるということですね。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

お金の価値について考えてみると面白いですよね♪

人も似ていて、もし信用を失うようなことがあればそれを取り戻すことはなかなか難しく大変です。

 

現実のお金の価値も人生ゲームの中でのお金の価値も、案外そう遠くはないかもしれませんね(笑)

 

要は、それ自体に価値があるのかないのか?ということなので現実の世界でのお金の価値は高いかもしれませんが、そのお金を使いゲームの世界で課金して楽しんでる方もいます。

 

なので、お金に価値があるのではなく、その対価(モノや時間・労働)の方にこそ価値があるということを心に置いておけば、お金に対する価値観や物事の捉え方も少しは違って見えてくるかもしれませんね。

 

 

instagram.com

 

creator.pixta.jp

 

page.line.me

 

 

写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ プライバシーポリシー お問い合わせ